fc2ブログ



  • 前回の続きです。っとその前に。先日我が家にお客さんが沢山来た日があったんですけど(例のピザ作りの日)、その中の1人に家庭教師をしていた子がいるんですよ。んで、学生への教え方だったりつまづきやすい教科についてのお話をしたのですがやはり危ないのは数学と英語とのことでした。これはねぇ…僕経験あるんですよね(;'∀')数学は得意だったんだけど、英語がとことん苦手でしてね。高校生の時に途中で分からなくなって完全に... 続きを読む
  • 森下家の長女。中学1年生、2005年8月生まれで現12才。基本は真面目。長女特性でおっとり、そして大人しい。…いや、大人しくもないか(;´・ω・)このブログ開始当初…5年生頃から反抗期にボチボチと突入、たま~に爆発します。僕も長男だから分かるんだけど、上って我慢しちゃう傾向にあるんですよね(多分)そして甘え下手でうまく発散出来ない時もあるので、時折周囲がびっくりする程感情的になることも(;^ω^)家族会議、何度... 続きを読む
  • 森下家の次女。保育園の年長さん、2012年11月生まれで現5才。ムードメーカーかつトラブルメーカー。次女特性で空気は読めるが、これまた次女特性でワガママ。※一般的に言われている2番目のお子さん特有のものですが根拠はあんまりありません。控えめに言っても我が家最強です。…が、しかし。かなり前にも書きましたが、成長に伴って苦手なこと・嫌いなものが増えてきました(;'∀')保育園でのお遊戯会なんてまさにそれですね... 続きを読む
  • 今回は…どうやら長女の期末考査の続きは書かなくても大丈夫なようです(;^ω^)ようやく必要な書類を完璧に持って帰ってくれました。…ふぅ。そんな訳で今回の記事もまた長女の部屋で書いてますけどね(26日21時現在)あせあせとしていますが、彼女なりに頑張っているようです。努力した上でなら結果にはそこまで口出ししません。後は自分を信じて試験に挑んでおいで!色々と厳しい時間を過ごさせてしまいましたが、塾に行かせる余... 続きを読む
  • ええ…前回の続きです(-_-;)ぜんっぜん続きを書くつもりなんてなかったんですけどね。長女がまさかのとんでもエピソードを作ってくれました(;´∀`)前回の記事をまだ読まれていない方は過去記事⇒【783話:…なめるな!!!】↑こちらをどうぞご覧下さい。そもそも前回記事には書かなかったのですが、ちょっと大変だったんですよ(-_-;)試験範囲は予め各教科毎に纏められて1枚のプリントで生徒たちに配られていたみたいなんです。その範... 続きを読む
  • 土曜日は夕方から僕の愛するいとこ…と言っても、嫁さんの従兄弟だけど。このブログにも2回ほど出たことがありますが、そんな彼の送別会を行いました。彼の持参した…持ち運び型ピザ釜(!!)を使用したピザパーティーです(゚д゚)いや…買ったのは聞いていたけどこんな本格的だとは思わんかったわ。ビックリです。僕が仕事から帰る少し前から準備していたみたいですけどね。従兄弟くんは間もなく横浜へ。そんな彼を驚かせる為に、嫁さ... 続きを読む
  • 体調が万全でない為、暫くはまた短めでお送りします(;^ω^)今回は先日次女とお出かけした時におきた、とある食べ物をお店で買った時のお話です。次女さん、最近はグミが大好きなんです。お店でアンパンマンのグミとかを見つけるとすぐに買ってくれというのですが、この時発見したのはなんとさけるグミ。珍しくないですか?僕は初めて見ました。子どもってこういうの好きですよね~。で、上手にさけれたのかな??なんて思いながら、... 続きを読む
  • いや~、参りましたねホント。大体僕は割と風邪を引く方だとは思うんですけど、今回は微妙に長引きました(;'∀')年をとるにつれて治りが遅くなっているのかしら。最初に熱が出たのが火曜日だったのですが、水曜日はどうしても仕事を休めなくて(自分のせい)途中横になりながらフラフラと任務を遂行してました。そんでようやく帰宅して、家の事は嫁さんが全てしてくれたので僕はお布団へ…こんな日くらいはブログのことも何もかんも... 続きを読む
  • 熱発して絶賛寝込んでますが、だいぶ良くなってきました。(昨日はどうしても休めなかったのでフラフラしながらお仕事してました(;´∀`)そんで帰宅してからバタンキューw)良くなってくるとついイラストを描きたくなってしまうので、今日は朝から1枚だけイラスト作成。これは今年の2月頃にばあちゃん宅の縁側で撮影したものをイラスト化したものです。…あの頃はまだばあちゃん元気だったのになぁ。んで…せっかくイラストを描い... 続きを読む
  • ※すみません、どうも記事投稿設定がおかしくてダブっているかもしれません(-ω-;)早い時間に投稿された方は削除させて頂きます_(._.)_えー…今回は懺悔の回です(-_-;)つい先日に嫁さんのことを記事に書いたんですけどね。完全なる僕の勘違いでしたΣ(´∀`;)え~!!マジか!!す…すまん、嫁よ。過去記事⇒【776話:なんてことしてくれてんだ…!!】まぁ、一応多分と書いていたので…いや、ダメか。すんません(;^ω^)てゆか、そうなると…... 続きを読む
  • 昨日は朝から諸事情で長女を学校まで送って来たんですけど、その時に地震速報のメールが来まして…。見る時間がなかったので職場に着いてからニュースで知ったのですが、関西地方を襲った地震の規模が大きくて驚きました。高齢な方もそうですが、亡くなった9歳の女の子。朝は元気に出校したはずなのにそんなことになるなんて…ニュースを見ていて胸が張り裂けそうでした。亡くなった方のご冥福をお祈りすると共に、これ以上被害が拡... 続きを読む
  • 昨日はとある用事で次女とあちこち出かけてきました。初めて来た柳川!美しい~涼しい~(*´∇`*)また時間がある時に来たいな~#お国じまんカードラリー #カードを求めて #柳川 pic.twitter.com/4hKmPZCsid— もりりんパパと2匹の怪獣姫 (@moririn_x1009) 2018年6月17日今度記事をアップするのですが(金曜日くらい?)、今西日本ではお国じまんカードラリーというイベントを行っているんですよね。どうやら今回が初めてのイベ... 続きを読む
  • あのね…風邪を引いている時に人のジョッキのお水でお薬を飲んではいけません(;´▽`A``僕が飲んだ瞬間、なんか漢方みたいな変な味がしました(笑)流石に体調が悪い嫁さんにはこのお話をしていないので、彼女もこの記事を読んで知ることになると思いますが…た、多分本当に僕の水で飲んだのだと思う(^▽^;)(違ってたらゴメンね)あ、結果的に僕には風邪うつりませんでした。そして嫁さんの高熱も無事に下がりました。かなり辛そうでし... 続きを読む
  • 先日…次女がばあちゃんの病院で看護師さんに言わなくて良いことをベラベラと喋るお話を書きました(;^ω^)過去記事⇒【770話:身バレをナチュラルに促そうとするんじゃない。】この時の会話で僕はチーンとなった訳ですが、この後リハビリをしているばあちゃんの姿を見に行きました。そしたらなんと、ばあちゃんが支えを必要としながらもテーブルに座っている!!ばあちゃんのこんな姿、久々に見ました。あれからずっと寝たきりになっ... 続きを読む
  • ここ最近はばあちゃんのお見舞いの帰りに薬局によってお菓子を買って帰るという日が増えてきました。今回はそんなお話です。病院にも駐車場があるのですが、少しでも歩こうと思ってちょっとだけ離れた駐車場に停めるようにしているんですよね。(そこだと1時間無料だし…)んで、駐車場から歩行⇒お見舞い⇒薬局まで歩行⇒買い物となると時間が微妙に厳しい。時にはこのイラストのように走ることも。6月になり段々と暑い日が増えてき... 続きを読む
  • 前回の記事では僕の現状の不満や不安を書かせて頂いたのですが、貴重なご意見を沢山頂きました。ありがとうございました_(._.)_当の長女もあの記事を読むのに大丈夫なの?と、思われるかもしれませんが…あれはちょっとした伏線があるのです(;´▽`A``現在進行形なんですけどね。落ち着いたらまた記事にすると思います、多分。さてさて、今回は雰囲気ガラリと変わって次女さんの記事です。少し前になりますが、次女の通う保育園では... 続きを読む
  • すみません。父ちょっと激怒しております。でも当ブログは不満や鬱憤をぶちまけるだけの場ではありませんので、ちゃんと最終的に意味を持たせるつもりではありますが…まぁご覧ください_(._.)_4月から中学生になり、公共機関を利用して通学することになった長女さん。朝早くから遅くまで本当に大変だろうし頑張っていると思っているのですが…ちょっと気になることが。これは確か最初の授業参観の日だったので4月中旬の事です。公... 続きを読む
  • 最近ばあちゃんのお話はしれっと21時~23時台の更新に切り替えました。僕は自分の大切な家族の記事は書き続けたいのですが(遠く離れた地にいる従姉も読んでくれているので尚更)、あまりにも通常記事と内容が違いすぎるのでですね(;´∀`)おまけに僕が病院への不満や認知症に関する真面目すぎる話も盛り込むので…ねぇ。そんな訳で今まで明言していませんでしたが、基本的には通常記事は朝6時に。それ以外の特殊な記事は午後に... 続きを読む
  • 昨日は記事更新お休みしました。(ばあちゃんの記事は前日夜に更新しましたが…)週末に久々に身体が石のように重くなってしまいましてね(;´∀`)職場の行事やその他イベントで体力がスッカラカンになっていたようです。んで日曜日は甥っ子の運動会だったのですが僕だけキャンセルさせて貰って昼間までゴロゴロ。昼過ぎから他ブロガーさんの記事を見たり寝たりの繰り返しで夕方までゴロゴロ。夜はまた別の甥っ子の誕生日だったので嫁... 続きを読む
  • 祖母の前回の記事に書いた通り、あれから経鼻経管栄養にて栄養状態の維持・改善を図っています。でもやはり。体力が落ち続けていますね。高齢で尚且つほぼ寝たきりですからね。リハビリ以外で身体を動かす機会があまりにも少ないので、下がり続ける体力に栄養や筋力を維持させようとする力が追いつかないんです。今週中頃に行った時も少し笑顔は見せましたが、総じて目はボーっとしていました。…次女がベロを出してばあちゃんがそ... 続きを読む
  • 昨日は夕方から子ども食堂のボランティアに行ってきました。子ども食堂のボランティアナウ。うちのスタッフが風邪引いたので、急遽長女を連れていったけど…僕たち親子はお役にたてたでしょうか( ̄▽ ̄;)いや~しかし旨い!!#子ども食堂 pic.twitter.com/hiU78hHIw0— もりりんパパと2匹の怪獣姫 (@moririn_x1009) 2018年6月8日諸事情で急きょ長女を連れて行きましたけどね、中々楽しかったそうです。しかし…今週もハード過ぎ... 続きを読む
  • 疲労困憊です。…あ、おはようございます。もりりんパパです。昨日またまた職場の外出行事だったんですよね(;'∀')昨日も山口県にあるときわ公園という所に行ってきたのですが、今回は何か元気なお客さんが多くて僕はカメラを片手に公園の端から端へ車いすを押しながらワタワタ。(僕は運転手&カメラマン&指揮官ですw)その後スタッフ達と話していて分かったのですが、どうやら1人で1キロ以上動き回っていたようです(^^;日頃運動... 続きを読む
  • 今回は長女のお話。最近困ったもんなんですこの子、はぁ…。まぁどうぞご覧くださいませ(;´∀`)少し前の出来事なのですがこれはもうお決まりの展開ですね。いや…あんまりこの展開が多くても良くないけど(-_-;)(一応全てのお話はノンフィクションで書いているつもりなので)今年に入って長女が小学校を卒業する辺りくらいからかなぁ、こういうツッコミが増えてきたのは。うん、気を付けねば(;''∀'')そしてその後日。ついに…内容で怒... 続きを読む
  • 6月4日はぷりんさんの誕生日でした。で、プレゼントを渡しながら写真を撮ったんですけど次女より1つおねえさんのぷりんさん、誕生日おめでとう!プレゼントのオモチャだよ…って何だお前その顔はw#7才 #テーブルに載せてごめんなさい pic.twitter.com/8HmcHAbk7j— もりりんパパと2匹の怪獣姫 (@moririn_x1009) 2018年6月5日とんでもない顔をされました。お…お気に召さなかったのかΣ(゚Д゚)撮影する瞬間にあくびをしちゃった... 続きを読む
  • とある日の夜…の嫁さんお風呂上り。いつものように僕が反対方向を向いているとその場にいた次女がとっさに反応。いや、何でってそりゃあ…ねぇ(;´∀`)というか何故お前さんがそこで反応するんだ。しかも割と良くある光景だろうに(-_-;)しかし次女さんの疑問は続きます。どーん。いや、お前はそれでも良いかもしれんがな…(;'∀')どどーん。いやいや、来年あんた小学生なんだから少しは恥ずかしがっても良いと思うぞ(;´Д`)うーん…で... 続きを読む
  • 経管栄養とは、口から栄養を摂れない・あるいは摂取が不十分な人の消化管内にチューブを挿入して栄養剤(流動食)を注入し栄養状態の維持・改善を行う方法です。※喀痰吸引・経管栄養研修テキスト↓より去年僕が資格を取る時に使用したテキストなんですけどね。まさかこんなところで役にたつとは思ってもみませんでした(;^ω^)要するに口からの摂取がどうやら相当厳しいみたいなんですよね。嚥下状態は良くないし、肺炎にもなったから... 続きを読む
  • 運動会の翌日…流石にみんな疲れ切っていたのでしょうね。普段ならありえないくらいの時間に目覚めてしまいました(;´∀`)嫁さんなんか運動会から帰宅後に横になり、夜は普段よりも早く寝たのにそこから夕方前までまた寝てましたからね。寝すぎ…wおかげで腰が痛かったそうですが体調は完全に回復したそうな。長女はまだ体力回復しきれていないみたい。足の症状のせいで疲れは普段の3割増し、足の裏はボロボロになっていて移動は這... 続きを読む
  • 昨日はあさ5時に、ちょっとだけ、もといあさ5時にバリバリ!!っと活動…marimoさんのコメントから勝手に引用しちゃったwする予定、だったんですけどね(;^ω^)寝坊しました、全員wいや、確かに5時台には起きたんですよ(;´∀`)でもそこからズルズルっと、ね。大丈夫、これも想定範囲内です。きちんと計画通り間に合いました( ̄ー ̄)という訳で、昨日は長女の学校の体育祭でした。長女が中学校に入学してから初めての体育祭。家庭用... 続きを読む
  • 昨日…僕にとって予想外の出来事がありました…。まさかの展開でしたね。反抗期待った中の長女さん、例にも漏れず僕をイヤがることが増えてきたのですがまさかのあ~~~ん(゚д゚)!でもね、これに喜ぶと多分ろくなことにならない。だって先日も…こんなことあったし( ノД`)その前なんかもっと酷くて…瞬殺( ;∀;)ブワッ誰か僕に『涙ふけよ』って慰めて下さいwこんな感じですからね。だから先日家族でパスタ屋さんに行った時にみんなで... 続きを読む
  • おはようございます、結局昨日は寝落ちしてしまったもりりんパパです。もう少ししたら仕事の方も落ち着くはずなんですけどね(;´∀`)さて今回は次女のお話です。次女さん…最近あるものにすこぶる熱中しております。イラストから分かるでしょうか。任天堂の大ヒット控えおきゲーム機、wiiのwiifitというゲームです。過去記事⇒【658話:仲間はずれの勝者!!】↑↑↑2月に物置から引っ張り出してきたんです、コレ。実はこの時から1... 続きを読む


スポンサードリンク




もりりんパパ

4人家族+1匹の大黒柱(?)もりりんパパです。怪獣娘2人の面白行動を中心に日々更新しています!

ほぼパパ目線での子育て・育児の絵日記・イラストブログです。イラストはタブレットや3DSのソフトを使用しています。

2017年7月20日からFC2公式ブロガーになりました。
これからも宜しくお願いします_(._.)_



もりりんパパと怪獣姉妹 コミックエッセイ目次 | ウーマンエキサイト

1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線での女の子との関わり方を描いていけたらと…


↑↑↑ウーマンエキサイトさんにて連載中!!

※お仕事のご用命は【zyenon_610@yahoo.co.jp】までお願い致します(o*。_。)o




★自・己・紹・介★





◆自己紹介:【ママ&次女


◆自己紹介:【ぽん君&れん君
※記事後半



各SNSで記事の更新通知中!





@moririnpapa1009





良かったらフォローして下さいね!




★姉妹サイトのお知らせ★

改めまして… | 車中泊の旅ブログ★もりりんパパの目指すは日本一周!

メインブログから派生させることにしました。パパ改めまして初めまして!もりりんパパです。若しくはメインブログ【もりりんパパと2匹の怪獣姫or5匹の怪獣達】から来て下さった皆さん、いつもご覧頂きありがとうございます(^^)v一番初めの記...


車中泊記事が別ブログになりました!



★カテゴリー一覧

★RSSリンクの表示