fc2ブログ



パパはきょうだい児:その壱~幼少期の違和感と確定診断への気持ち



僕は3人兄弟の長男。
2つ下の弟と6つ下の弟がいます。



その中で真ん中の弟(ヒロ君)に知的障がいがあるんですよね。



僕の知っている範囲では、知恵遅れと自閉症。
精神年齢はおよそ4才(今現在で)。
原因は胎内にいた頃にへその緒が首に巻き付いていたことから脳への酸素が足りなかった為だと母からは聞かされています。



母親がヒロ君に異変を感じたのは彼が2~3才の頃だったそうで、とにかく発語が遅かったらしいんですよね。



初めての言葉は『あっぱ(葉っぱ)』
これは僕にも記憶があります。



僕の家は僕が小学校高学年までアパートに住んでいたのですが、その中でテレビの部屋に観葉植物を置いていたんですよ。
その葉っぱを見ながらしきりに『あっぱ、あっぱ』と言っていました。




母はヒロ君の様子に異変を感じながらも普通の幼稚園に入園させました。
…が、途中から療育センターに通うことに。



その頃僕は小学1年生。
ヒロ君は年中さん。今のうちの次女と同じくらいかな?
個人差はあるでしょうけど、確かにうちの次女と比べると当時のヒロ君はかなり違いがありますね(´・_・`)
まぁ次女は喋りすぎな気もしますけども。



当時は毎週金曜日に僕の学校が終わってから療育センターに行っていました。
よく分からず僕はついて行ってましたが…正直不思議な感じではありましたね。



この頃僕は親から弟は病気だからこういった症状なのだと聞かされていました。



障がいがあるなんて聞いたのは中学生の頃かもしれません。
親としては説明しにくかったでしょうし、認めたくもなかったんでしょうね。



この障がいがあるということを認めたくない、というお話はよくきょうだい児の会でも聞きます。



障がいの確定診断をされる=負の烙印を押されるというイメージがどうしてもあるのです。
勿論これは僕や僕の知っている方達の主観ですが、そのような声は非常によく聞きます。



だから認めたくない、病院に行きたくない。
診断を受けたくない。



認めていないから…だから親としては、僕にうまく説明が出来ない。
そういったことになったのだと思います。




そしてヒロ君は年長に進級するタイミングで、普通の幼稚園から児童発達支援サービスの施設に行くことになりました。
ここは日帰りの幼稚園みたいな所でしたが、楽しい所でしたよ~!
僕は母に連れられて何度も遊びに行ったり、夏の行事でお泊まりに参加したりしましたがとにかく良いところでした。



しかし…ヒロ君は小学1年生になる時に通常の小学校、僕と同じ小学校に入学します。



そしてここから…



僕の、ヒロ君の、母の濃ゆい濃ゆい生活が始まっていくのです。



このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 子育てブログへ 
他のランキングバナーはこのすぐ下です↓↓↓

↓いつも応援ホントにありがとうございます(゚ー゚*)

ブログランキングに絶賛参加中で~す!

blogramで人気ブログを分析 このエントリーをはてなブックマークに追加




スポンサードリンク




もりりんパパ

4人家族+1匹の大黒柱(?)もりりんパパです。怪獣娘2人の面白行動を中心に日々更新しています!

ほぼパパ目線での子育て・育児の絵日記・イラストブログです。イラストはタブレットや3DSのソフトを使用しています。

2017年7月20日からFC2公式ブロガーになりました。
これからも宜しくお願いします_(._.)_



もりりんパパと怪獣姉妹 コミックエッセイ目次 | ウーマンエキサイト

1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線での女の子との関わり方を描いていけたらと…


↑↑↑ウーマンエキサイトさんにて連載中!!

※お仕事のご用命は【zyenon_610@yahoo.co.jp】までお願い致します(o*。_。)o




★自・己・紹・介★





◆自己紹介:【ママ&次女


◆自己紹介:【ぽん君&れん君
※記事後半



各SNSで記事の更新通知中!





@moririnpapa1009





良かったらフォローして下さいね!




★姉妹サイトのお知らせ★

改めまして… | 車中泊の旅ブログ★もりりんパパの目指すは日本一周!

メインブログから派生させることにしました。パパ改めまして初めまして!もりりんパパです。若しくはメインブログ【もりりんパパと2匹の怪獣姫or5匹の怪獣達】から来て下さった皆さん、いつもご覧頂きありがとうございます(^^)v一番初めの記...


車中泊記事が別ブログになりました!



★カテゴリー一覧

★RSSリンクの表示