fc2ブログ



人生で一度は…本土最南端の地・佐多岬【鹿児島県】


九州お出かけ観光情報、第六弾は本土最南端の佐多岬です。



こちらも2017年の1月に行った九州半周車中泊で立ち寄りました。







実はここ、2010年にも長女を連れて行っています。




この時長女は5才、容姿が今の次女に何となく似ています。



(次女程激しく活発的な性格ではなかったですが…)



今回の記事は内容の関係で2010年当時の写真を織り交ぜてお送りします。



【佐多岬の地理】
この佐多岬…なんと北部約600 mの所を北緯31度線が通過しており、ニューデリーやカイロと同緯度なんですね。











北東から伸びてきた大隅半島が細まり海へと没する地点で、岬の先にもしばらく岩礁が続いています。
中生代の砂岩や頁岩が互層を成した海食崖が見られるそうですよ。
【Wikipediaより抜粋】



そんでなんと2017年現在は大規模な工事中なんです。





【佐多岬の歴史】
1963年(昭和38年)に開発が始まり1964年(昭和39年)から佐多岬ロードパークとして私有の有料道路として供用が開始されたんです。
これにより観光開発が進むことになったのですが…。



佐多岬ロードパークの通行は1973年(昭和48年)をピークとして減少するようになり、経営難を理由に2003年(平成15年)に道路の休止を打ち出しました。



2007年(平成19年)4月26日に地元の南大隅町に道路が譲渡されて無料の町道となり、人や自転車なども通行可能となりました。



その後も佐多岬ロードパークの第二料金所より先の区間については引き続き公園入口で入場料を徴収していましたが…。



展望台などの施設は老朽化が進行しており、国立公園内であり規制が多くて採算が合わないとして「今後投資の意向はない」と明言。
一帯を行政に移譲したい考えを示していました。



その後南大隅町が第二料金所から公園入口までの約6万7000平方メートルの道路を購入し、これ以外の園内の遊歩道などは無償譲渡されることに。



そして2012年(平成24年)10月30日に佐多岬ロードパークが完全に町道に移管され、佐多岬展望公園への入場が無料化されました。



老朽化した展望台とレストハウスの撤去工事が2012年12月3日から始まり、2013年5月31日までに完全に撤去されました。








今は無き展望台の様子です。
2010年の時点では老朽化しながらも、まだ普通にくつろぐことができました。



レストハウスに関しては完全に廃墟になっていましたけどね(´-ω-`)




この佐多岬の看板?モニュメントも今は見ることができません。



工事中で完全に立ち入り禁止になっていました。




変わり?にこんな立派な物が出来ていました。




現在県や町が新たな展望台や遊歩道などを整備中であり、一部区間の通行制限が実施されています。



参照ページ⇒【公式ホームページはこちらです。




完成するとこのようになるそうで…
結構立派な施設になりそうですね。




因みに第1駐車場からのトンネル(歩道)や神社は今でも見ることができました。




逆に言うと工事中の貴重な状態は今しか見れませんので、気になる方は早めに訪れた方がいいかもしれませんよ!




風景は刻一刻として変化しています。
リニューアルオープンは平成30年の9月です。



以前の姿を知っている方もそうでない方も、是非記念に足を運んでみて下さい。



九州お出かけ観光情報を3日間連続でお送りしましたが、今回は一旦ここで終了です。
また不定期にですが更新をしていきたいと思います。




またお会いしましょう!
これまで読んで頂きありがとうございました!



明日の更新記事では、今後に関するお知らせをする予定です!





このエントリーをはてなブックマークに追加

2つのランキングに参加中、押して貰えると泣いて喜びます↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

↓↓↓人気ブログランキング新ランキング!こちらもクリックお願いします(・ω・)

育児絵日記ランキングへ
この画像をクリックして貰えるとランキングが上がりますです(*´∀`)

ブログランキングに絶賛参加中で~す!

blogramで人気ブログを分析 このエントリーをはてなブックマークに追加




スポンサードリンク




もりりんパパ

4人家族+1匹の大黒柱(?)もりりんパパです。怪獣娘2人の面白行動を中心に日々更新しています!

ほぼパパ目線での子育て・育児の絵日記・イラストブログです。イラストはタブレットや3DSのソフトを使用しています。

2017年7月20日からFC2公式ブロガーになりました。
これからも宜しくお願いします_(._.)_



もりりんパパと怪獣姉妹 コミックエッセイ目次 | ウーマンエキサイト

1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線での女の子との関わり方を描いていけたらと…


↑↑↑ウーマンエキサイトさんにて連載中!!

※お仕事のご用命は【zyenon_610@yahoo.co.jp】までお願い致します(o*。_。)o




★自・己・紹・介★





◆自己紹介:【ママ&次女


◆自己紹介:【ぽん君&れん君
※記事後半



各SNSで記事の更新通知中!





@moririnpapa1009





良かったらフォローして下さいね!




★姉妹サイトのお知らせ★

改めまして… | 車中泊の旅ブログ★もりりんパパの目指すは日本一周!

メインブログから派生させることにしました。パパ改めまして初めまして!もりりんパパです。若しくはメインブログ【もりりんパパと2匹の怪獣姫or5匹の怪獣達】から来て下さった皆さん、いつもご覧頂きありがとうございます(^^)v一番初めの記...


車中泊記事が別ブログになりました!



★カテゴリー一覧

★RSSリンクの表示