fc2ブログ



次女さんまたまたダウン、からの…。


どうにも今年はよく体調を崩す次女さん。



昨日ツイッターには少しだけ載せましたが、急きょ受診することになりまして( ̄。 ̄;)



(心配のコメント下さった皆さんありがとうございました。)




職場で午前中にちょうど提出物とかをしている時に嫁さんから電話がなりまして。



というかその少し前に保育園からも電話がなっていたみたいで(こちらは気付かなかった)



仕事中での嫁さんからの電話は十中八九長女か次女の体調不良のお知らせなんですね( ̄△ ̄)




んで案の定、次女さんダウン。



事務所で電話がなったのが、ある意味ナイス。



こういうのってうちの職場はまず帰らせてくれるんですけど



なんとなく報告するのが緊張するんですよね、いやー話の運びがスムーズで良かったというか何というか…。



いつもすみません_(._.)_




それからバタバタ仕事を片付けて保育園に迎えに行きまして。



ぐったりとしていつもよりテンション90%OFFな次女さん。



病院に行くことを伝えると鼻グリグリ検査の心配をしていました。



インフル検査の恐怖はまだまだ残っております(;^_^A



症状的に今回はないと思うことを伝えると




こっちの心配もしていました。



あ…いやー…うん。



ごめん、それはパパ分からないわ。



てか何となく点滴はするような予感がするよ(´-ω-`)




以前は『わたし注射は全然大丈夫-!』
とか言ってましたけどね。



やはり怖くなったらしいですσ(^_^;




参照記事⇒308話:2月3月は自分も含めてマジで病院ラッシュでした。



過去記事振り返ると、今年の2月3月はやばいです。



3割近く体調不良の話しじゃないの…( ̄。 ̄;)



そんで結論から言いますと…






点滴決定(・д・)







そして病院の屋根が吹き飛ぶんじゃないのかってくらいの叫び声をあげていました。






それはもう断末魔を思わせる程の雄叫びで(;゚д゚)






痛みというか、恐怖心が膨らみ過ぎてるなアレは(-_- )




ちびっ子なので、手はフル装備です。



この装備をしているだけで雄叫びあげてましたからね。



まぁ何となく気持ちは分かる。




かなり量の多い点滴だったので、終わるまでの時間はおよそ120分。



まぁこれだけの量を体内に入れるので




最初のうちはキツさ&泣き疲れてぐったりしてましたが




60分経過した辺りから体調がよくなり、元気ハツラツとしておりました。



点滴すげー(゜Д゜)




そして元気になってきた次女さん。



僕に何か話し掛けてきたと思ったら




僕にオナラ攻撃をしてきました。






HEY、女子(ノД`)
少しは恥じらいを…!!







まだまだ4才児、恥じらいなんてございません( ̄。 ̄;)



とんでもなく臭かったんですけど、もー何を考えているんだお前は。




そんなこんなで途中からは、やれ『退屈だー』『腹へったー』と元気に文句ばかり言っていました(´-ω-`)



先生曰く、検査の結果人にうつるようなものではないとのことで。



元気になったら翌日保育園に行ってもよさそうですけどねぇ、どうなるかな~?



という訳で、今回は本当は車中泊ネタの続きをそろそろ書こうと日曜日にネタを準備していましたが



またまた次女さんの病気のお話しになってしまいました。



早く良くなりますように…!!




もりりんパパ自己紹介⇒【100の質問から答えます(;^_^A

このエントリーをはてなブックマークに追加

2つのランキングに参加中、押して貰えると泣いて喜びます↓↓↓
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村

↓↓↓人気ブログランキング新ランキング!こちらもクリックお願いします(・ω・)

育児絵日記ランキングへ
この画像をクリックして貰えるとランキングが上がりますです(*´∀`)





★ツイッタ―をしているので、良ければこちらも宜しくお願いします!







アンケートモニター登録


ブログランキングに絶賛参加中で~す!

blogramで人気ブログを分析 このエントリーをはてなブックマークに追加




スポンサードリンク




コメント

taka :a

一先ず点滴が効いたようで安心しました…(╥ω╥`)

自ブログでのコメントを見たときには焦りましたよ(;´・ω・)

でもってオナラ攻撃がアレですよ次女様…( ノД`)
いやでもホント…心配でした;

バカワイン

次女さん、お大事にしてください。
今の点滴って、子どもにスゴい装備をするんですねぇ。徹底してますね。
断末魔のような絶叫、うちの子もそうですよ。笑

あか男

とりあえず大丈夫そうなので安心しました!

大変だけど、子供はいつも全開パワーの方が安心しますよね〜

shin

あはは、普通でも声が大きい次女ちゃん
点滴の時は 想像以上に凄かったんでしょうね!(笑)

しかし体調不良可哀想ですね(T ^ T)

marimo

次女ちゃん、大変でしたね(><)

私も携帯を机の上に置いていて、ディスプレイに出るので「保育園からだー」からの「帰ります」が一番伝えやすいですね^^;

我が家、点滴は抱っこなので2時間抱っこです(笑)
前回15回もどしたのに、なぜ点滴無しだったのか^^;
ともあれ、復活して良かった(*^-^*)
このまま回復しますように〜☆

NickNick

No title
胃腸炎かなにかだったんでしょうね。

病院での点滴、子どもにはすごい効きますよね。脱水とかもあっという間に治っちゃう。

次女ちゃん、落ち着いたようで良かったです。

もりりんパパ

To taka :aさん
ありがとうございます!

いやー、ちょうど病院で記事を見ていたのでつい書いてしまいました(;^_^A

しかもそのせいかは分かりませんが、せっかくのコラボリンクに気付かなかったという(笑)

すんません。

まぁ明日の記事にも書きましたが、めっちゃ元気になりました(´ー`)

まだ万全ではありませんが、回復力凄いです( ´艸`)

もりりんパパ

To バカワインさん
ありがとうございます!

凄いでしょ、この装備(笑)

僕らが子どもの頃はこんなのなかったような(;^_^A

雄叫びはもう…凄かったですマジで。

もりりんパパ

To あか男さん
ありがとうございます!

そうそう、普段もホントに大変なのですが

こういう姿を見るとやはり元気な方がいいですよね!

もりりんパパ

To shinさん
ありがとうございます!

おかげさまでかなり元気になりました!

病院での雄叫びはそれはそれはもう、とんでもない大声でしたよ(;^_^A

屋根が吹き飛ぶかと思いました。

もりりんパパ

To marimoさん
ありがとうございます!

職場に伝えるにはそのパターンがどうやらベストみたいですね(*´∀`)

てか、あの時点滴なかったんですか(;゚д゚)

それは不思議ですね…そして二時間抱っこ、キツそう~σ(^_^;

もりりんパパ

To NickNickさん
ありがとうございます!

どうやら今回は胃腸炎っぽいですね。

点滴の効果凄いですね!あそこまでみるみる元気になるとは正直思いませんでした(*´∀`)
非公開コメント

もりりんパパ

4人家族+1匹の大黒柱(?)もりりんパパです。怪獣娘2人の面白行動を中心に日々更新しています!

ほぼパパ目線での子育て・育児の絵日記・イラストブログです。イラストはタブレットや3DSのソフトを使用しています。

2017年7月20日からFC2公式ブロガーになりました。
これからも宜しくお願いします_(._.)_



もりりんパパと怪獣姉妹 コミックエッセイ目次 | ウーマンエキサイト

1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線での女の子との関わり方を描いていけたらと…


↑↑↑ウーマンエキサイトさんにて連載中!!

※お仕事のご用命は【zyenon_610@yahoo.co.jp】までお願い致します(o*。_。)o




★自・己・紹・介★





◆自己紹介:【ママ&次女


◆自己紹介:【ぽん君&れん君
※記事後半



各SNSで記事の更新通知中!





@moririnpapa1009





良かったらフォローして下さいね!




★姉妹サイトのお知らせ★

改めまして… | 車中泊の旅ブログ★もりりんパパの目指すは日本一周!

メインブログから派生させることにしました。パパ改めまして初めまして!もりりんパパです。若しくはメインブログ【もりりんパパと2匹の怪獣姫or5匹の怪獣達】から来て下さった皆さん、いつもご覧頂きありがとうございます(^^)v一番初めの記...


車中泊記事が別ブログになりました!



★カテゴリー一覧

★RSSリンクの表示