fc2ブログ



パパはきょうだい児:その弐~頻繁に行方不明になる弟。そして警察に連絡を…。


僕の通っていた小学校に入学することになった弟、ヒロ君。
通学は僕と一緒に学校まで歩いていました。



片道およそ40分。
そういえば、弟も僕と同じく表皮水疱症だったので夏場は二人してボロボロで歩いていましたね(ノД`)




低学年の頃は常に手を繋いで歩いていました。
なんせ、繋いだ手を離すとどこかに行ってしまうのです。



学校では確かなかったと思いますが、家にいる時は何度も一人でふらりとどこかに歩いていたんですよね。
特に外出先でそのパターンが多かったかも。
そしてそのまま行方不明になる。



そういった時は暫く身内だけで探して、三~四時間しても見つからない時は母が警察にお願いに行ってました。



一度冬の寒い雨の日に夜になっても見つからない時があったんですよね。



その時は僕が家で警察からの連絡待ちという事で待機をしていたのですが…
子どもながら今回はもうダメだろうと思ってしまってました( ω-、)



確か夜10時位にひょっこり帰って来たと思います。
ホントひょっこり、本人は何も語れませんがごく普通に玄関の鍵をガチャガチャやるんです。
ただ、全身はビショビショで冷えきっていました。



この時の驚きと喜びは今でもよく覚えています。
何か色んな想いがぐちゃぐちゃになって、泣きながら弟を抱きしめました。



そして捜索中の父や母にどうやって連絡を取れるか焦っていました。
なんせまだ携帯電話が普及する前の時代なので(^_^;)




結局連絡手段が見つからないので、その間も母達は必死に捜索をしていましたが。
そんで1時間後くらいに帰ってきたと思いますが、それまで僕はヒロ君を風呂に入れたりして風邪を引かないようにさせていました。
何か余りにも身体が冷たかったのでこのまま死んでしまうような気がしたんですよね(~_~;)



低学年の頃は頻繁にこのような行為をしていたヒロ君。
しかし4年生くらいになる頃、行方不明になることはピタリとおさまりました。
彼も成長してそういった事が良くないと分かるようになったんだと思います。



よく母と最近どこにも勝手に行かなくなったねぇ…なんて言っていました。



そうやって成長はしていたのですが、同学年の子達に比べて成長の差は開くばかり。
知らない人でもパッと見るだけで『あの子は何かおかしい…』と分かるレベルでした。



そうなると出てくる問題が、イジメや差別になってくるのですが…。
本人や母達もそうでしょうが、僕もその辺は結構苦労しました(ノД`)



次回に続くのですが、不思議なことに難癖をつけてくるのは同級生以外なんです。



このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 子育てブログへ 
他のランキングバナーはこのすぐ下です↓↓↓

↓いつも応援ホントにありがとうございます(゚ー゚*)

ブログランキングに絶賛参加中で~す!

blogramで人気ブログを分析 このエントリーをはてなブックマークに追加




スポンサードリンク




もりりんパパ

4人家族+1匹の大黒柱(?)もりりんパパです。怪獣娘2人の面白行動を中心に日々更新しています!

ほぼパパ目線での子育て・育児の絵日記・イラストブログです。イラストはタブレットや3DSのソフトを使用しています。

2017年7月20日からFC2公式ブロガーになりました。
これからも宜しくお願いします_(._.)_



もりりんパパと怪獣姉妹 コミックエッセイ目次 | ウーマンエキサイト

1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線での女の子との関わり方を描いていけたらと…


↑↑↑ウーマンエキサイトさんにて連載中!!

※お仕事のご用命は【zyenon_610@yahoo.co.jp】までお願い致します(o*。_。)o




★自・己・紹・介★





◆自己紹介:【ママ&次女


◆自己紹介:【ぽん君&れん君
※記事後半



各SNSで記事の更新通知中!





@moririnpapa1009





良かったらフォローして下さいね!




★姉妹サイトのお知らせ★

改めまして… | 車中泊の旅ブログ★もりりんパパの目指すは日本一周!

メインブログから派生させることにしました。パパ改めまして初めまして!もりりんパパです。若しくはメインブログ【もりりんパパと2匹の怪獣姫or5匹の怪獣達】から来て下さった皆さん、いつもご覧頂きありがとうございます(^^)v一番初めの記...


車中泊記事が別ブログになりました!



★カテゴリー一覧

★RSSリンクの表示