fc2ブログ



キミが生まれたあの日~次女誕生物語・その3~


さて、妹に付き添われて産婦人科に到着した嫁さん。



診察後、破水はしているけど陣痛の間隔がまだ長い(分娩出来るまでまだ子宮口が開いていない)との事で一旦自分の入院部屋のベッドへ。




ベッドでとにかくひたすら陣痛の間隔が短くなるまで耐えます。



そんで、先日聞いたのですがこの時嫁さんはとある誓いを自身にしていたそうで




こんなことを考えていたそうです。



前回の記事にも書いたように二回目ということで出産までの流れが分かっていますからね。
長女出産の時に何も分からず泣き叫んでしまったので、今回は大人しく臨んだのだとか。



※あ、一応今回の次女誕生物語は準備編でも書いた通り嫁さんからの気持ち等を聞き取って書いているのですが
嫁さん監修ではない為ちょっと表現がおかしい部分が既にあった(嫁さん曰く)そうです(-_-;)すみません。



加えてここから書く内容はこれから出産に臨む方の様々な気持ちを助長したりするものではありませんので、出産の一つの体験談としてご覧頂けたら幸いです_(._.)_




んで暫く妹は付き添っていてくれたみたいですが、まだ時間がかかりそうだし夜勤明けということで一旦帰って貰ったそうです。



そして陣痛の痛みの間隔が短くなるまでの期間、部屋にある壁の模様をひたすら数えたりしながら過ごしたのだとか。



イラストではちょっと表現出来なかったのですが、壁紙に様々な模様があるじゃないですか。
アレの点は何個あるんだろう、と。



そして陣痛の痛みの間隔は短くなるのですが、痛みの期間は長くなるので



例えば最初1から10まで痛みが続いていたのが15とかになって、『あぁ…だいぶ痛みの時間が長くなってきた』と把握できたみたいです。
ただ闇雲に痛みを感じるよりも、そうやって何かしら目安があった方が幾分気持ちが楽だったみたいですよ(嫁さんの場合)



でも最終的に痛みの強さが大きくなってくると、もう数えるどころではなかったらしいです(ノД`)




あと、定期的に先生から声をかけられるのですが、その度に病室(二階)から診察室(一階)に移動です。



移動先の診察室で子宮口の開き具合を見られるのですが…




これが尋常ではなく痛かったらしい。
ネット等で妊婦さんからよく話題にあがるらしいですが、この行為…






通称:子宮グリグリ((((;゜Д゜)))))))






男の僕でも名前を聞いただけで痛い…。



ただ長女の時はこれの痛みに関しては全然分からなかったらしいです。
ひょっとしたら前回はもう様々な気持ちからそれが分からず、今回はある程度気持ちに余裕を持たせていたので感じたのかもしれませんね(*_*;




そんでもって、そんな激痛のさなか嫁さんが考え出したのが



●子宮グリグリは毎回痛い
●陣痛も波が来た時は痛い



…。



じゃあもういっその事その痛み同士が一緒に過ぎた方が良いのでは!
という案(゜Д゜)



上記に記した通り、先生に呼ばれてから病室から診察室まで移動するので
その移動中に少しゆっくり歩いたりして陣痛の波が来たのと同時に診察室に入ったりしたそうです。






だが、しかし(゜Д゜)







そんなにうまくいかないらしい(-_-;)



いや、うまくいく時もあるのですが結局痛みは二倍だしその後力尽きるしで…




結局断念(ノД`)



ていうか、途中から痛みの波の間隔はどんどん短くなるし歩くのも壁を伝ってではないと出来なくて正直それどころではなかったみたいで(~_~;)



話を聞けばきくほど、ホント女性は強いし強いと思います。
長女誕生物語でも書きましたが、男はこういう時とことん無力です。



さて、嫁さんがそうやって大変きつい思いをしながら時は過ぎ



時間は夕方、18時に。




ここでようやく僕が到着したのですが…



…。



続く。
次回、次女誕生物語ラストです!



ブログランキングに絶賛参加中で~す!

blogramで人気ブログを分析 このエントリーをはてなブックマークに追加




スポンサードリンク




コメント

shin

おはようございます
あちゃーグリグリ(T . T)
想像以上の痛さなんだろうね(^◇^;)

バカワイン

子宮グリグリって絶対痛いやつ!
うちは帝王切開だったから、痛みが分かんないんですよね。
明日は感動必至ですね♪

taka :a

産まれると思ったら…引っ張られたーww

> 部屋にある壁の模様をひたすら数えたりしながら過ごした
結石でのたうち回っている時、まったく同じことしてたꉂ(ˊᗜˋ;)‘`,、’`,、

でも、そんな痛みどころではないんだろうな…

marimo217

数えたら気が紛れるってわかります☆
私はノートとペンを持って行ってて、間隔をメモしてましたよー

ほんとのん気(*^艸^)

子宮グリグリも無く、お腹痛いーって時には、もう出るから分娩室いきましょー、になったので^^;

人のを聞くたびに、私ラッキーだったんだと思います♪
で、パパさんが間に合ったのかどうかが気になるー!

嫁さん目にクマ作って撃沈中、に一票!

まりあん

痛そうー。
ひゃー。
お気の毒なーーーーー。
痛そうー。

私も、ズボッとお手手がきたけど、
ア、イテっ、っていうくらいだったから。

その代わり
後産で、お腹ギューッと数人がかりで
上から押されて、、、
それは、涙目になるくらい痛かった。

nurseぁぃ

子宮口グリグリ!! わかります><
私も経験者です(笑)
わかっていても思わず「ひぃ!」と叫んでしまう。
楽しく読ませていただきました!応援させていただきます♪

チョコちゃん

あ〜( ;´Д`)
もう…読んだだけでいたたたた…
奥さまは偉大ですよ!!
こうして産んでくれたのですから〜♡
感謝ですね(*≧∀≦*)

産む時の痛さは、男性諸君は想像を絶する
痛さですよ〜!!

次回はいよいよ誕生〜かな?

ビー玉

子宮ぐりぐりはもう聞いただけでイタタタイ・・・
次はついに生まれるんですね・・もりりんさん間に合ったのか・・
ハラハラして待っとります(゚д゚)(。_。)ウン

もりりんパパ

Re: shinさん
ぐりぐりやばいらしいですよ(;´Д`)

多分僕たち男の想像をはるかに超えるものなんだと…( ノД`)

もりりんパパ

Re: バカワインさん
絶対痛いですよね、これ。

でも帝王切開も後あとが痛そう( ノД`)

もりりんパパ

Re: taka :a さん
ふふ、実は全4回でも足りない程のボリュームだったんですよ(*´艸`*)

でもかくかくしかじかで4回に纏めざるを得ない状況に(計算ミスしたw)

結石もやはりのたうち回る程ですか…なんせ救急車ですもんね( ノД`)
あれから症状は如何でしょうか…。

もりりんパパ

Re: marimo217さん
お、やはり女性はこれ分かるんですね!
うちの嫁さんが、これはあるあるの可能性があるから入れときなさいって言ってたんですよ~

子宮グリグリ、陣痛が長引く程するってことですよね。きっと。
あぁ、女性は大変だ…

そして目にクマはハズレでーす(*´艸`*)

もりりんパパ

Re: まりあんさん
な、なんですかその怖いの(゚Д゚;)

オロ…?を出すあれのことかな??
ちょっとそれも想像できない程痛そうですね…ひぇー!!

もりりんパパ

Re: nurseぁぃさん
あ、同じくですか!!

やはり叫んでしまう程なんですよね(;´Д`)
応援ありがとうございます!!

もりりんパパ

Re: チョコちゃん さん
ホント、偉大です。
他の事も含めてほんと尊敬しますよ…。

感謝しかありませんよね!

はい、次回ようやく完結編です(^▽^)/

もりりんパパ

Re: ビー玉さん
想像だけで痛いですよね…

ふふふ、僕は果たして間に合ったのでしょうか~(*´艸`*)
非公開コメント

もりりんパパ

4人家族+1匹の大黒柱(?)もりりんパパです。怪獣娘2人の面白行動を中心に日々更新しています!

ほぼパパ目線での子育て・育児の絵日記・イラストブログです。イラストはタブレットや3DSのソフトを使用しています。

2017年7月20日からFC2公式ブロガーになりました。
これからも宜しくお願いします_(._.)_



もりりんパパと怪獣姉妹 コミックエッセイ目次 | ウーマンエキサイト

1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線での女の子との関わり方を描いていけたらと…


↑↑↑ウーマンエキサイトさんにて連載中!!

※お仕事のご用命は【zyenon_610@yahoo.co.jp】までお願い致します(o*。_。)o




★自・己・紹・介★





◆自己紹介:【ママ&次女


◆自己紹介:【ぽん君&れん君
※記事後半



各SNSで記事の更新通知中!





@moririnpapa1009





良かったらフォローして下さいね!




★姉妹サイトのお知らせ★

改めまして… | 車中泊の旅ブログ★もりりんパパの目指すは日本一周!

メインブログから派生させることにしました。パパ改めまして初めまして!もりりんパパです。若しくはメインブログ【もりりんパパと2匹の怪獣姫or5匹の怪獣達】から来て下さった皆さん、いつもご覧頂きありがとうございます(^^)v一番初めの記...


車中泊記事が別ブログになりました!



★カテゴリー一覧

★RSSリンクの表示