fc2ブログ



キミが生まれたあの日~次女誕生物語・その4…最終話~


僕も仕事が終わり、18時にようやく産婦人科にたどり着きました。



そしてその時僕は…




一人さみしく嫁さんの病室で夕ご飯を頂いていました(゜Д゜)






…何故!?(;´゚д゚`)







実は病院に着いたとき嫁さんはもう子宮口が全開になっていて分娩台にいたんですよね。



んで本来食べる予定だった出産前のご馳走(?)がとてもではないけど食べられないので、泣く泣く僕にくれたのでした。



なので僕が産婦人科にたどり着いてからまず行ったことは、豪華な食事を頂くことだったんですね(^_^;)
それはもう美味しく味わって食べろと言われましたよ。




うん、とても美味しかったです。



反面無性に空しかったけど(笑)



んで味わいながら食べていると




妹から急ぐように言われまして(~_~;)



あ、妹は一度帰宅して寝てからまた来ていたんですね。




↑当時のSNSより。どのタイミングで書いたんだろう(^_^;)



さて、今回で僕の立ち会いも二回目。
もちろん前回での経験を活かします。



きちんと職場から勝手に持ってきましたよ、アレを!




さぁこれを使って扇いであg






瞬時に断られた((((;゜Д゜)))))))






今回は扇ぐ必要なかったらしい。
うん、いいんだいいんだ…。




↑↑↑前回(長女誕生時)の必須アイテム、断られる。




んで、そうこうしていたらあっという間にこの瞬間。



あれ??
何だか今回僕の体感的にペースが凄く早い(*゜Д゜)



まだ産婦人科に着いてから一時間…なんだけど。


 
そして




次女爆誕です。




↑当時のSNSより。
こうして、19時過ぎに次女は元気な産声をあげたのでした。



良かった、良かった…(ノД`)




嫁さんも無事そうでとても安心したのを覚えています。



そして長女の時は最後の吸引でドン引きするほど頭が伸びましたが、今回は大丈夫でした(^_^;)



あの時の衝撃はホント今でも鮮明に覚えていますからね(笑)



あと…




僕が到着してからあっという間だったのでびっくりしましたが、よくよく考えると朝からずっと嫁さんは頑張っていたんですもんね。



前回は全部付き添えたけど、今回は最後だけだったので勘違いしてしまいました。
すまん、嫁よ_(._.)_



破水からの時間は長女の時と殆ど同じだそうです。



お疲れさま、嫁さん!
そしてありがとう。
おかげでわが家はそれからとてつもなく明るくなったよね(〃▽〃)



まさかこの時生まれた子が今やこんなになるなんて思ってなかったからね(^_^;)
そして…






それから5年後…






ブログランキングに絶賛参加中で~す!

blogramで人気ブログを分析 このエントリーをはてなブックマークに追加




スポンサードリンク




コメント

バカワイン

うちわで仰ぐシュールなシーンも見たかった。笑)
普通分娩に2回も立ち会える、もりりんさんはうらやましいですよ♪

marimo217

出産前のお食事☆
奥様味わえなかったんだー^^;

そして撃沈のうちわ(笑)

私は立ち会い希望しなくて、分娩室前でバイバイしたんです。産まれたら来てねーと言って。
で、母と旦那様はどうせ時間かかるだろうとコーヒー飲みに。
こっちは分娩台5分で出ちゃったので、40分1人で待ちぼうけでした^^;


明日は次女ちゃん誕生日かなーいや、今日かなー
おめでとうっ(≧∇≦)

shin

おはよう☂️
このシリーズ好きです^_^
あははママさんお疲れ様です
ごちそう美味しかったかな?(笑)

もうちょい大人になって次女ちゃんが
今書いてるブログ読んだらどう反応くるかも
楽しみですよね^_^

taka :a

次女爆誕キタ━━━(*º∀º*)━━━!!
頭の件は俺も鮮明に覚えているよ…ww

職場からパクった団扇といい(拒否られてるけど)
着いて早々お食事タイムだったり(豪華らしいね)
いろいろギャップは感じたけれども(笑)感慨深いわぁ(。´艸`。)

最後のフリが軽くフラグってるけど◝( ꒪౪꒪)◜ケケケ…(楽しみ!)

まりあん

お疲れ様でしたー。
奥様、ずっと、すごく痛かったのですよね。

でも、その痛みの代わりに
新たな命を生み出したのだから良いことです。

育児中大変だけど、
20年なんて、、過ぎてしまえばすぐよ~!


クロト

表情見てなかったから「今回は頭伸びなかったなぁ」というセリフが期待して言ってるように見えてしまった(笑)

もっと早く来ていればうちわが活躍したかもしれないのに・・・!

NickNick

二回目はスルッと行くと聞きますが、
そうでもなかったんですねー。
もう5年も前のことだけど、
まるで今のことみたいに臨場感があった!

グットピ

毎日次女さんの誕生エピソードを楽しみにしていました(∩´∀`)∩
朝から頑張っていたママさんお疲れ様です!
そして次は…いよいよ?(; ・`д・´)…ゴクリ

チョコちゃん

奥さまお疲れ様でした〜(*≧∀≦*)
あはは…もりりんさんが、うちわいらんわ!
とベシッとされるシーンがなんとも…笑える〜
男の人は、何かしてあげたいけれど、はっきり
言ってこっちは痛くて、痛くて…何もしないで!
となる気持ちはよ〜くわかりますよ。うん。
でもやっぱりいて欲しい、いなかったら後々
何いわれるのかという矛盾!

でも、今やもりりんさんはいいパパさんして
いますから!!合格💯満点ですよ〜(*≧∀≦*)

もりりんパパ

Re: バカワインさん
いやー、今回はうちはの出番全くありませんでしたね(;´∀`)

確かに2回も立ち会えたのは素晴らしい経験でした!
てか間に合ってよかった~(^-^;

もりりんパパ

Re: marimo217さん
そのコーヒーブレイク中に生まれちゃって間に合わなかった話、好きなんですよ~

あ、いや当のマリモさんはたまったもんではなかったでしょうが(;^ω^)

そして前回必要とされたうちわは撃沈w

…あと、次女の誕生日は記事作成の計算間違いでもう過ぎちゃった件(;´Д`)w

もりりんパパ

Re: shinさん
ありがとうございます!
後日補足的な続きを書きますが、とりあえず今回で完結です。

次女が大きくなったら…是非読ませたいですね~
どんな反応するんだろ(*´艸`*)

もりりんパパ

Re: taka :aさん
あはは、ギャップありました?(;^ω^)

どうにか終了です!
ついて早々の食事は当時写真を撮ったつもりが、いくら探しても出てこなかったんですよね(;´∀`)
いやー、振り返ればよい思い出です!

続きは…フラグばっちりですよね、これwww

もりりんパパ

Re: まりあんさん
ありがとうございます!

嫁さん、ほんと良く頑張ってくれたと思ってます。
感謝しかないですね( ノД`)

20年か…確かにあっと言う間かもです。
なんせ長女が生まれてもう13年だからなぁ…早いw

もりりんパパ

Re: クロトさん
いやいやいやw
期待してないですw

でも予感はしていましたね(;´∀`)

うちは活躍すると思ったんだけどなぁ~、まさかでしたよw

もりりんパパ

Re: NickNickさん
ふーむ、どうにも長女と似たようなパターンだったみたいですね(;^ω^)

1人目からかなり期間があいたのも関係あるのかもしれませんねぇ(`・ω・´)!

もりりんパパ

Re: グットピさん
ありがとうございます!!

うふふ、次はいよいよ…

過ぎ去った誕生日編ですw

もりりんパパ

Re: チョコちゃん さん
やったー、100点貰っちゃいました(*´艸`*)

色々としたくても、流石にこの時ばかりはことごとく空回りしちゃいましたね(^-^;

でも今や良き思い出です!
とても良い体験だったと思います。

そして嫁さんに心から感謝、ですね!!
非公開コメント

もりりんパパ

4人家族+1匹の大黒柱(?)もりりんパパです。怪獣娘2人の面白行動を中心に日々更新しています!

ほぼパパ目線での子育て・育児の絵日記・イラストブログです。イラストはタブレットや3DSのソフトを使用しています。

2017年7月20日からFC2公式ブロガーになりました。
これからも宜しくお願いします_(._.)_



もりりんパパと怪獣姉妹 コミックエッセイ目次 | ウーマンエキサイト

1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線での女の子との関わり方を描いていけたらと…


↑↑↑ウーマンエキサイトさんにて連載中!!

※お仕事のご用命は【zyenon_610@yahoo.co.jp】までお願い致します(o*。_。)o




★自・己・紹・介★





◆自己紹介:【ママ&次女


◆自己紹介:【ぽん君&れん君
※記事後半



各SNSで記事の更新通知中!





@moririnpapa1009





良かったらフォローして下さいね!




★姉妹サイトのお知らせ★

改めまして… | 車中泊の旅ブログ★もりりんパパの目指すは日本一周!

メインブログから派生させることにしました。パパ改めまして初めまして!もりりんパパです。若しくはメインブログ【もりりんパパと2匹の怪獣姫or5匹の怪獣達】から来て下さった皆さん、いつもご覧頂きありがとうございます(^^)v一番初めの記...


車中泊記事が別ブログになりました!



★カテゴリー一覧

★RSSリンクの表示