社協の方の運転でいざ、筑後地方へ!!
— もりりんパパと2匹の怪獣姫 (@moririn_x1009) December 17, 2017
いや~人の車って久しぶりだけど良いわぁ。
楽( 〃▽〃) pic.twitter.com/VYCSZomjFl
長女少し飽きる。
— もりりんパパと2匹の怪獣姫 (@moririn_x1009) December 17, 2017
僕、運転がしたくてウズウズしだす←
やっぱり乗るだけより運転の方が楽しいな(;^ω^)アキタ
Kさんごめんなさい(笑) pic.twitter.com/X8eLJHhLpJ
昼食!うまい( 〃▽〃)#珈琲苑woody pic.twitter.com/H7l0yasGRU
— もりりんパパと2匹の怪獣姫 (@moririn_x1009) December 17, 2017
![]()
![]()
他のランキングバナーはこのすぐ下です↓↓↓
↓いつも応援ホントにありがとうございます(゚ー゚*)
ブログランキングに絶賛参加中で~す!
スポンサードリンク
もりりんパパ
4人家族+1匹の大黒柱(?)もりりんパパです。怪獣娘2人の面白行動を中心に日々更新しています!
ほぼパパ目線での子育て・育児の絵日記・イラストブログです。イラストはタブレットや3DSのソフトを使用しています。
2017年7月20日からFC2公式ブロガーになりました。
これからも宜しくお願いします_(._.)_
もりりんパパと怪獣姉妹 コミックエッセイ目次 | ウーマンエキサイト
1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線での女の子との関わり方を描いていけたらと…
↑↑↑ウーマンエキサイトさんにて連載中!!
※お仕事のご用命は【zyenon_610@yahoo.co.jp】までお願い致します(o*。_。)o
★自・己・紹・介★もりりんパパ:自己紹介 | 車中泊の旅ブログ★もりりんパパの親子で日本一周!
森下家の大黒柱(?)もりりんパパの自己紹介です。
長女:自己紹介 | 車中泊の旅ブログ★もりりんパパの親子で日本一周!
森下家№2:長女の自己紹介です。
◆自己紹介:【ママ&次女】
◆自己紹介:【ぽん君&れん君】
※記事後半
各SNSで記事の更新通知中!
@moririnpapa1009【ブログ更新しました】⇒我が家の平成から令…ちょ、オイ!!https://t.co/5p0DSbFogv#平成最後にありがとう #令和 #令和元年 #育児絵日記 #育児漫画 #もりりんパパ
— 【公式】もりりんパパと2匹の怪獣姫 (@moririn_x1009) 2019年4月30日
良かったらフォローして下さいね!
★姉妹サイトのお知らせ★改めまして… | 車中泊の旅ブログ★もりりんパパの目指すは日本一周!
メインブログから派生させることにしました。パパ改めまして初めまして!もりりんパパです。若しくはメインブログ【もりりんパパと2匹の怪獣姫or5匹の怪獣達】から来て下さった皆さん、いつもご覧頂きありがとうございます(^^)v一番初めの記...
車中泊記事が別ブログになりました!
コメント
shin
続きが気になるけど(≧∀≦)
了解です^ ^
2017/12/18 URL 編集
チョコちゃん
いつも、もりりんさんのきょうだい児の
お話は興味深く←興味本位という意味ではもちろん違いますよ!
拝見しております。
もりりんさんが、今に至るまでの葛藤やら行動に凄く感慨深く読んでおります。
後編楽しみにしてます(*^^*)
2017/12/18 URL 編集
ビー玉
楽器屋の工場で働いていた時は、私よりもずっと器用な子がいて、いっぱい助けてもらったなぁと思い出しました。続き気になります。
2017/12/18 URL 編集
marimo
長女ちゃん、たくさんの学びがあったら良いですね♪
そして、パパさんは自己紹介すらきっと苦手だろうとふんでいる私、、、
あしたか明後日楽しみにしてます~☆
2017/12/18 URL 編集
LOCO
続き、めっちゃ気になる~~
あさってですかね?
体調には気を付けてっ!!
2017/12/19 URL 編集
NickNick
感じることがいろいろあるのだけど、
うまく書けないなあ。
長女ちゃんもいろんなことを、きっと学んだことでしょう。
2017/12/19 URL 編集
もりりんパパ
きょうだい児でコメント欄あるの珍しいですねぇ~←
いや、きょうだい児の過去を語るお話はあまりに内容がブラックだったので外したんですが…
まぁ現在進行形の記事なら大丈夫かなぁと思ってですね(;^ω^)
あはは、でもよく考えたら初期のきょうだい児記事は現在進行形でもコメント欄閉じていたかもしれませんね(;'∀')
うろ覚えです、すみません~~~!!
2018/01/15 URL 編集